この記事は『ワンスアポンアタイムインハリウッド』の感想、 面白くない・面白い?を紹介しています。
2019年に公開して一躍話題になった『ワンスアポンアタイムインハリウッド』
2月にあるアカデミー賞にもノミネートされ、今もなお話題を呼んでいます。
映画を視聴した人の評価は怖い・グロい・面白い・つまらない・泣ける・よくわからない等賛否両論です。
アカデミー賞まであと10日を切った今!
『ワンスアポンアタイムインハリウッド』を観るチャンスです!
今回は、今作の感想を中心に面白くない?怖い?グロい?はたまた泣ける?など評価や口コミを紹介していきたいと思います。
Contents
「ワンスアポンアタイムインハリウッド」感想は面白くないしつまらない?
#OnceUponATimeInHollywood pic.twitter.com/TA11g7foFO
— Once Upon a Time in Hollywood (@I_amshahid) July 23, 2019
ではまず、『ワンスアポンアタイムインハリウッド』面白くないという方の感想を見ていきましょう。
ワンスアポンアタイムインハリウッドが面白くない派の評価・口コミ
という意見が寄せられていました。
タランティーノの映画愛が伝わってくるのに、なぜかつまらなく感じる。
実はそれにはちゃんと理由があるのです。
つまらないのはよくわからないから?
今作では、実際に1969年に起こったシャロン・テート事件というものが描かれていて、
その事件のことを知らないとラストの展開についていけず消化不良という事態に陥ってしまうのです。
シャロン・テート事件とは、映画界の大女優シャロン・テートが、夫で映画監督のロマン・ポランスキーが家を空けている間に、カルト信者たちに無残にも殺されてしまったという事件です。
映画の中ではこの事件の結末が違うのですが、そこにタランティーノのメッセージ性が読み取れるようになっています。
ですので、この事件のことを知っておかないと、ラストの結末に謎が残るということになっているのです。
この映画を観る前に、この事件のことを少しでも頭に入れておくことが必須のようです。
「ワンスアポンアタイムインハリウッド」感想が面白いの声はある?
Once Upon a Time in Hollywood 60年代って素晴らしいわぁ!オシャレだわぁ!最後に大活躍するピットブルのブランディめちゃカッコいい!残酷さ半端なし。 pic.twitter.com/9O8XGNFBT8
— Charlie (@tamacoppi) February 1, 2020
では次に、『ワンスアポンアタイムインハリウッド』が面白い!という方の感想を見ていきましょう!
ワンスアポンアタイムインハリウッドが面白い派の評価・口コミ
というような感想が寄せられています。
やはりシャロン・テート事件の予習は必須のようですね。
しかも今回は、タランティーノ・レオ様・ブラピと豪華なスタッフ・キャスト陣でその上、音楽もいいとなるとタランティーノ作品の中でも結構人気のある作品になりそうです。
「ワンスアポンアタイムインハリウッド」感想に怖い・グロいの声?
Once Upon a Time In Hollywoodを鑑賞。映画の魅力がここに詰まってた。個人的にはゾーイとスタントマンマイクの絡みが一番嬉しかった。 pic.twitter.com/9apd2xLX1i
— 不適格教員まさと (@sayonara_sa_) February 2, 2020
次は『ワンスアポンアタイムインハリウッド』が怖い・グロいという感想を見ていきましょう。
怖い・グロいシーンはある?
今作では、ラスト13分での殺害シーンがグロい・怖いです。
R12指定もされていたので、まあまあなグロさという感じでしょうか。
ラストで、カルト集団のマンソンファミリー(ヒッピーの集団)が主人公二人に襲いかかってくるのですが、そこで血まみれになって狂気的なマンソンファミリーに恐怖を感じました。
それまでは全くそういったシーンはなかったので、グロいのが苦手な方はラストのその一瞬だけ我慢すれば見れると思います!
「ワンスアポンアタイムインハリウッド」感想は泣ける?
面白かった!
しかも
アマプラでオレは買ったからな!
タランティーノいい映画撮った!#OnceUponATimeInHollywood pic.twitter.com/J0ygxfqlvH— 煉獄 R.O.Y.関羽崇拝 (@royseitaro23) January 13, 2020
次に『ワンスアポンアタイムインハリウッド』が泣けるという方の感想を見ていきましょう!
ワンスアポンアタイムインハリウッドで泣いた人の口コミ・評価
というような意見が寄せられていました。
思っているよりハートフルな映画という感想も面白いですね。
この映画には二つの重点があって、一つはラストのシャロン・テート事件、もう一つがリックとクリフの友情なんですよね。
友情というか、必要とされなくなったハリウッドでどう生きていくかというヒューマンドラマの部分が強い気がします。
笑って泣いて、ラストはちょっと怖い。
この作品だけで、1日分の感情を使い果たしてしまいそうです。
ワンスアポンアタイムインハリウッドは面白くないor面白い?感想・口コミはよくわからない?まとめ
#OnceUponaTimeinHollywood
ディカプリオ&ブラッド・ピットの夢の共演どっちも好きな俳優で借りた作品。
???やべー全然理解が出来ない💦なんだこのカオス感!中盤過ぎて思い出した‼️これタランティーノの作品だった😅思えば最初からタランティーノワールド炸裂じゃないか❗でも主役2人はカッコイイ pic.twitter.com/yXehwPDzZw— 虎吉 (@torakiti47) January 31, 2020
ここまで『ワンスアポンアタイムインハリウッド』は面白くないのか・面白いのかを感想を中心に紹介してきました。
評価が怖い・グロい・つまらない・泣ける・よくわからない等賛否両論あったのも納得でしたね。
『ワンスアポンアタイムインハリウッド』は、シャロン・テート事件を知っておかないと十分に楽しめないことがわかりました!
また、タランティーノの作品の中でも今作は人気の高い作品となっており、その理由はレオ様・ブラピの最強コンビや、60年代の世界観、音楽など全てにこだわっているからでしたね。
その結果、もう直ぐ行われるアカデミー賞では10部門もノミネートされていて、また話題になりそうです!
ぜひこの機会に、『ワンスアポンアタイムインハリウッド』を観てみてはいかがでしょうか??
コメントを残す