TVアニメ「鬼滅の刃」は、面白いやつまらないだけでなく、グロいやうるさいといった感想もあるようです。
「鬼滅の刃」は、2019年4月からTVアニメの放送が始まり9月に最終回を迎えましたが、最終回を迎えた後も様々なムーブメントを起こしています。
話題になった分、様々な感想があるであろう本作。
TVアニメ「鬼滅の刃」は、面白いのか、つまらないのか、グロいのか、うるさいのか、みんなの感想を調査していきたいと思います!
Contents
鬼滅の刃アニメの感想は面白い?
昨年放送されたアニメではNo.1の大ヒットと言っても過言ではないアニメ「鬼滅の刃」。
主題歌を歌った歌手のLiSAさんが紅白歌合戦でOP曲「紅蓮華」を披露したり、様々な芸能人がコスプレをしたりなど今でも話題に事欠きません。
やはり面白いという感想が多いのでしょうか?
早速、見ていきましょう!
面白い派の感想評価・口コミ
鬼滅の刃って、アニメのクオリティ高くないですか?
自分が子どものときはドラゴンボールとか、カメハメ波打ってる回とかあったのに、間延びした感じないし!
鬼滅の刃はアニメ見てて面白いって思う! pic.twitter.com/Ls2oAX94a6— アニメ・ゲーム生活@相互フォロー (@yuzuhime21) April 24, 2020
周りの方にオススメされて
ずっと見たかった鬼滅の刃。
とうとう見始めました。
面白くてどんどん進んじゃう。ストーリーも面白いし
(思った以上にグロかった)
登場人物もすごくいい…
かっこいい☺
禰豆子が最高に癒される。何年ぶりかにアニメというものを見て完全にハマりました…漫画欲しい pic.twitter.com/45F5TIBEkF
— 瞳 (@Vanilla1103) April 29, 2020
これで綺麗な嫁にマスクを作ってもらお。
久々にアニメにハマってます(^^)
そうです!
鬼滅の刃!
いい歳したオッサンでもこのアニメは面白い(⌒▽⌒) pic.twitter.com/UDT6hZ3wFk— 居酒屋 ふうき亭 (@izakayafuukitei) April 29, 2020
SNSやブログを見ると「面白い!」 という声はとても多かったですね。
特に友人や家族に勧められて観た方が多いようです。
1月28日時点で原作もシリーズ累計発行部数4000万部を突破し、様々な賞も受賞。
社会現象まで巻き起こしたので納得です!
「鬼滅の刃」のアニメは、第1話から作画や3D、色彩などかなり高いクオリティで、炭治郎と義勇のスピード感溢れるバトルは凄く引き込まれました!
また、登場人物たちもキャラが濃く魅力的で、そこも面白いポイントですね。
鬼滅の刃アニメの感想はつまらないし面白くない?
アニメ「鬼滅の刃」の感想は、SNSを見る限り「面白い!」「ハマった!」という感想が凄く多かったですが、「つまらない!」といった意見も勿論ありました。
どういった理由で「つまらない!」という意見になったのでしょうか?
調べていきたいと思います!
つまらない派の感想評価・口コミ
鬼滅の刃って漫画がつまらないって人も結構いるけど、アニメも結構つまらないよ。
伊之助の遠くの敵の気配を察知するシーンは漫画の方が説明入っていてわかりやすいけど、アニメは映像だけで説明ないからすっげーわかりづらい。アニメも必要なところは説明入れんとダメだろ。
— 旭日旗 (君が代 2代目) (@oZayHCwzzN7LEBD) April 29, 2020
鬼滅の刃アニメ完走。ツッコミどころが多すぎて純粋に楽しめなかったけど、作画は良かったし、戦闘シーンはまぁまぁ。でもやっぱり悪い所が多いかな。キャラがぶれぶれ、テンポが悪い、説明セリフ・心理描写が多い、ギャグがつまらない。これほど流行っている理由が全くわからん。原作が余程良いのか。
— 熱気ベジ@ラジオ系YouTuber (@vegi_basara) April 19, 2020
今話題の #鬼滅の刃 やけど、漫画がすごく苦手でアニメに手を出した。
が、アニメもしっくりこない。すごく作画と音楽が良くていいアニメなんやけど、どーしても面白くない。と、ゆーかこの作品凄く展開が雑じゃない??アニメで見ててなおさら思った。 pic.twitter.com/rsL3EMf4R8— よしはまやすたか (@fuckin_tarou) April 13, 2020
SNS等で「鬼滅の刃」がつまらないというコメントを見てみると、 アニメの序盤から中盤ぐらいまで見て面白いのか疑問に思っている方が多いような気がしました。
確かに一話目からとても暗い内容で、 その雰囲気を引きずったまま山での修行編に入っていきます。
登場人物が少ないので、ひとり語りが多くなり説明ぽくなっているのは否めませんね 。
退屈に感じる方もいらっしゃるかと思います。
また、後追いで見始めた方は、もうすでに「鬼滅の刃」がムーブメントとなり、面白いというコメントで溢れているのを知っているので、ハードルが上がってしまって、巷で騒がれているほどの面白さがわからないという結果になっているようでした。
ここまで社会現象になると確かにハードルは高くなってしまいますよね。
私の個人的な意見になりますが、第8話からは特にコミカルなシーンが増え、愈史郎とのやりとりも結構笑ってしまいます。
また、「鬼滅の刃」は善逸や伊之助が登場し始めてから面白さが倍増しますので、せめて第11話まで見て欲しいです!
鬼滅の刃アニメにグロいの感想!グロいシーンは?
あまりにもやることがないから、
Netflixで鬼滅の刃のアニメ見てしまった。意地を張って見ないつもりでいたのに、ついつい手が滑って再生を押してしまい、そのまままとめて見てしまった。
グロいの得意じゃないゆえに、
終始震えてた
そして、ストーリー良すぎない?
てか、声優みんな主人公だよ?— パグみ (@harirusuka_15) April 30, 2020
TVアニメ「鬼滅の刃」は 確かにグロいです。
惨殺された人々も度々登場しますし、鬼達の首はポンポン飛んで、腕も切れたりもげたりします。
血しぶきの飛ぶシーンも盛りだくさんです。
では、具体的にどのようなグロいシーンがあるのでしょうか?
見ていきたいと思います!
鬼滅の刃アニメのグロいシーンはどこ?
まず早速、第1話目からグロいシーンがあります。
それは、炭治郎の家族が鬼に惨殺されていたシーンです。
家の前には血だらけの弟と禰豆子が倒れており、慌てて家の中をみると、壁や障子、床が一面血だらけ。
その中に母や妹、弟たちが血まみれになって倒れている姿はかなり衝撃的でした。
次に印象的なグロいシーンは、第8話で酔っ払いが鬼舞辻無惨に絡んだシーンです。
鬼舞辻の声を担当している関俊彦さんの「チガウ、チガウ、チガウ」という背筋が凍るような声の後、鬼舞辻の血を量に与えられた女の人の血管が浮かび上がり、肌の色が黒く変色し、最後に膨張して溶ける描写はゾッとするものがありましたね。
他にも鬼に人が食べられたり、技を発動するために腕から大量の血を流したりなど色々あります。
グロいのが苦手な方は要注意かもしれません!
鬼滅の刃アニメのあるキャラにうるさいと批判の声
鬼滅の刃 11話!
待ちに待った善逸回!!
可愛い!面白い!汚い!うるさい!
この子が出るだけで鬼滅がギャグ漫画になるのが不思議笑
いのすけの登場シーンも良かった。、
これでやっとアニメでかまぼこ隊3人が揃った!!次週が今までで1番神回になるって確信してるから早く見たい👹#鬼滅の刃 pic.twitter.com/f2w5OM6Em7— めめ👀 (@memezutomayo) June 15, 2019
鬼滅の刃のアニメであるキャラに「うるさい!」と批判の声が上がっているようです。
いったい誰に上がっているんでしょうか?
なんとなく想像はつきますが…。笑
あのキャラでしょうか?
調査していきましょう!
うるさいキャラは我妻善逸(あがつま ぜんいつ)
善逸は初登場からかなりうるさかったですね。笑
善逸は、ヘタレ泣き叫びキャラの上に超絶ネガティブで、ことあるごとに大声でネガティブなことを泣き叫ぶので、日本でイラつかれているだけでなく、海外でもイラつかれているようです。笑
善逸の声を担当するのは、声優の下野紘さんです。
下野さんが、公式の「鬼滅ラヂヲ」に出演した際、オーディションの台本にも汚い高音という指定があり、役が決まった際も「汚い高音選手権を制した下野紘」と書いてあったというエピソードを話していらっしゃいました。
あの高音の叫びはしっかり演出されたものだったんですね!
ネットで「汚い高音」と検索すると「『鬼滅の刃』の我妻善逸の声のこと。」と説明するページがトップで出てくるぐらい話題になっているのは凄いと思います!
また、普段がヘタレなだけに、善逸が覚醒して戦う時の格好良さはずば抜けていて、そのギャップがまたずるいですね。
そういったギャップに魅力を感じている女の子一杯いるようで、女の子人気が高いのも事実です。笑
鬼滅の刃アニメは面白いorつまらない?感想にグロいうるさいの理由は?まとめ
TVアニメ「鬼滅の刃」は、面白いのか、つまらないのか、グロいのか、うるさいのか、みんなの感想を調査してきました。
SNSやブログをみると、アニメが終わった今でもコメントや記事の数は減らず、「面白い!」や「つまらない…。」だけでなく、「グロい…。」や「うるさい!」のコメントも凄く多くて、本当に一世を風靡したんだなと実感しました。
つまらない派の方がおっしゃる様に序盤から中盤は地味な展開が続きますが、1話から観ることによって、炭治郎と禰豆子の成長に感情移入し、最終回になるころには、心も体も強くなり、仲間もできた姿に感慨を覚えます。
他にも、声優さんたちが豪華で熱い演技をしているので、そこを楽しむのも良いですし、とにかく作画が綺麗で、各キャラの必殺技がカッコいいのでそれを目当てに観るのも楽しいかと思います。
これからのGWにお家で「鬼滅の刃」をみて面白いかつまらないか家族で討論会を行っても楽しそうですね!
コメントを残す