エヴァンゲリオン映画に興味がでてきたけど、どれから見たらいいのかわからないと言う人はいると思います。
今回の記事ではエヴァンゲリオン作品の順番をアニメ・旧作・新劇場版を時系列で解説していきます。
>>エヴァが無料視聴可能<<
↓今すぐ無料視聴したい方はこちら↓
今すぐ無料トライアル
↑解約タダキャンセル違約金もなし↑
\アニメ版エヴァも今すぐ見れる!/
Contents
エヴァンゲリオン映画の順番は?公開日・時系列で違いはある?
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』西暦2020年6月27日公開!
本日14時より、グッズ付きムビチケカードの予約受け付けを開始!#キングレコード(CD商品につき各小売店での販売)#エヴァンゲリオンストア#セブンイレブン#ローソンhttps://t.co/qCZpi1b2bb#エヴァンゲリオン #エヴァ pic.twitter.com/UHonqlQAWX
— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) December 27, 2019
エヴァンゲリオン映画見たくなったけどたくさんあり、どういう順番で見たらいいのかわからなくなることもありませんか?
公開日の順番で見ていけばいいと思うものの、一般的にエヴァンゲリオン映画は「旧劇場版」と「新劇場版」と物語としては別のシリーズとして公開されています。
どういうことかなのかと不思議に思う人もいますが、簡単に言えば同じエヴァンゲリオンの世界観でもそれぞれが違う時系列を歩んだシリーズということになります。
今回は少しややこしく思えるエヴァンゲリオン映画を見ていきますね。
エヴァンゲリオン映画の公開日順
まずエヴァンゲリオン映画の公開日循を見ていきましょう。(おまけでTVアニメシリーズもあると載せておきます)
テレビアニメ(旧シリーズ)
- 1995年10月4日 ~ 1996年3月27日 放送、全26話
旧劇場版
- 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』 1997年3月15日公開
- 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に』 1997年7月19日公開
- 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』 1998年3月7日公開
新劇場版
- 『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』 2007年9月1日公開
- 『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』 2009年6月27日公開
- 『エヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 2012年11月17日公開
- 『シン・エヴァンゲリオン新劇場版:||』 2020年6月27日公開予定
以上のようになっています。
今年公開の『シン・エヴァンゲリオン新劇場版:||』は新劇場版シリーズの完結編になりますね。
ちなみに新劇場版のサブタイトルである『序、破、Q』は物語的には「序破急」をもじっているのだと思います。
そして今年公開の『シン・エヴァンゲリオン新劇場版:||』のサブタイトルの「||」は論理学における「または(OR)」を意味します。
タイトルから作品の内容を想像するのが好きなのですが、見当もつかないです。
エヴァンゲリオン映画の時系列順
このエヴァンゲリオン映画の時系列順は物語の設定上ではどのような順番になっているのか見ていきましょう。
ただこれは公開順通りの時系列ですね。
公開日が古い順番に見ていけば物語上の時系列はズレることはありません。
注意点は、上の一覧でわかているように「旧劇場版」と「新劇場版」は同じエヴァンゲリオンでも別のシリーズになります。
物語の展開や登場人物に違いがある作品ですので、同じエヴァンゲリオンでも作品としては別物といえることを覚えていた方が混乱がないと思いますね。
エヴァンゲリオン映画を見る順番のおススメは?
✨2019年12月1日0:00より動画配信サイト各社にて都度課金配信決定✨
📽️配信作品
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
配信サイトなどの情報は、配信開始と同時にお知らせいたします!#エヴァ #エヴァンゲリオン #eva pic.twitter.com/UpQlRaznSn— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) November 20, 2019
たくさんあるエヴァンゲリオン映画ですが見る順番にオススメはあるのでしょうか?
よくある意見を参考に視聴プランを二つほど考えてみました。
プラン①アニメからみる
プラン①は順番の通り「アニメから見る」です。
エヴァンゲリオンは20年以上前の作品ですが、いまでも色あせない作品です。
劇場と違い2クール間放映されたので、主人公の変化や仲間との時間がじっくりと楽しむことができますし、最初の作品を見ることでどうしてエヴァンゲリオンがここまで人気が出たのかわかるのではないでしょうか?
気弱な少年が父親に会いに来たらあんなことになるなんて誰も思はないでしょうし、今でも話題に上がる意味不明のラスト2話はエヴァンゲリオンのファンなら見ていて損はないと思います。
プラン②新劇場版からみる
プラン②は「旧劇場版」と「新劇場版」はあんまりかわらないから内容だから「新劇場版」からみたらいいというものです。
古い作品から全部見ていたら長くなってしまうし「旧シリーズ」と「新劇場版」はキャラクターや世界観など多くの点で同じです。
ですので「旧シリーズ」を一気にみて「新劇場版」をみると既視感を覚えて感動が薄れてしまうかもしれません。
今年公開の『シン・エヴァンゲリオン新劇場版:||』を楽しむためにその過去作を知りたいと言うのだけなら「新劇場版」からみるのがドンピシャでしょう。
エヴァンゲリオン映画の順番で見なくてもいい作品はある?
金ロー版『IT』のカットシーンが気になるところですが、ここで、現在の放送コードに引っかかりそうなシーンは全部この画像に置き換えて放送した日テレ放送の新世紀エヴァンゲリオン劇場版TV版を思い出してあげて下さい。 pic.twitter.com/W5knq8dQe1
— アイン (@theendof_ein) November 8, 2019
エヴァンゲリオン映画の中では順番に見なくてもいい作品があると言われています。
どういうことなのでしょう。
アニメ・旧作・新劇場版全部みるべき!
テレビアニメ・旧作・新劇場版はエヴァンゲリオンが好きで見たくなったのなら全部見るべきだと個人的には思います。
話のテンポが違ったり、登場や特定のシーンが増えたり違ったりして、それぞれが完成度が高く楽しめます。
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」は見なくてもいいという声も?
それでもいくつかの作品は見なくてもいいと言う声も聴きます。
その気持ちはわかります。
エヴァンゲリオンは20年以上続いている長い作品ですが始めて見る人に勧めることを考えた時、確かに見全部は見なくてもエヴァンゲリオン全体を十分楽しめることができるということです。
どういうことかというと『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』は基本的にはテレビアニメシリーズの総集編です。
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に』は『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』の中に入っているのでわざわざ見る必要がないと言うことです。
劇場版エヴァを時系列順にさっそく視聴!
今すぐ無料トライアル
↑解約タダキャンセル違約金もなし↑
\アニメ版エヴァも今すぐ見れる!/
エヴァンゲリオン映画の順番は?アニメ・旧作・新劇場版を時系列で解説!まとめ
1995年 新世紀エヴァンゲリオン放送
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
2007年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2009年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2012年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2020年6月シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
来年の6月ついに”エヴァ”が終わる pic.twitter.com/sIMBUjLse6
— ぐっさん (@gussan422) July 19, 2019
以上、エヴァンゲリオン映画の順番、アニメ・旧作・新劇場版の時系列などを確認してきました。
エヴァンゲリオンは「旧シリーズ」と「新劇場版」シリーズは同じエヴァンゲリオンでも別々のシリーズの作品であるので、今年公開の最新作を楽しむのであれば「新劇場版」シリーズを見るだけで十分だと思います。
また旧作から全部見たいとしても「旧劇場版」は内容の重複があるのでテレビアニメシリーズと『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』を見たら物語は十分に楽しめると言うことでした。
コメントを残す