つまらないドラマランキング2019~2020最新版のご紹介と最近ドラマがつまらない理由を考察していきたいと思います。
最近はドラマの再放送が増え、過去に放送されたドラマを見る機会が多くなりましたね。
「逃げるは恥だが役に立つ」は再放送にも関わらず、視聴率2桁をバンバン叩き出しましたし、再放送が始まった「やまとなでしこ 20周年特別編」もSNSで凄く盛り上がっています。
また「BG~身辺警護人~」や「半沢直樹」などの続編も多いですね。
最近のドラマは本当につまらないのでしょうか?
早速、つまらないドラマランキング2019~2020最新版のご紹介と最近ドラマがつまらない理由を考察していきましょう。
Contents
- 1 最近のドラマがつまらない3つの理由
- 2 つまらないドラマランキング2019~2020最新版!TOP10
- 2.1 つまらないドラマランキング第1位「モトカレマニア」
- 2.2 つまらないドラマランキング第2位「後妻業」
- 2.3 つまらないドラマランキング第3位「ニッポンノワール ―刑事Yの反乱 ―」
- 2.4 つまらないドラマランキング第4位「M 愛すべき人がいて」
- 2.5 つまらないドラマランキング第5位「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」
- 2.6 つまらないドラマランキング第6位「Re:フォロワー 」
- 2.7 つまらないドラマランキング第7位「未満警察 ミッドナイトランナー」
- 2.8 つまらないドラマランキング第8位「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」
- 2.9 つまらないドラマランキング第9位「サイン-法医学者 柚木貴志の事件-」
- 2.10 つまらないドラマランキング第10位「3年A組ー今から皆さんは人質ですー」
- 3 つまらないドラマランキング2019~2020最新版!その理由も考察!まとめ
最近のドラマがつまらない3つの理由
さすがに、懐かしい。大和撫子おもろいわ、、
いまのドラマは外国人が、乗っ取りしたせいか、テレビ全体が面白くない。 pic.twitter.com/WQeAXrCYan— のり (@kyoodyody772) July 13, 2020
「最近のドラマより昔のドラマの方が面白かった!」というコメントをSNSなどで見かけることが増えた気がします。
なぜ、その様なコメントが増えてきたのでしょうか?
確かに、今期のドラマ一覧を見ても続編が多く新作は少ないです。
「最近のドラマがつまらない。」ことが原因なのでしょうか?
では、何故最近のドラマは「つまらない」のか理由を考察していきたいと思います。
つまらない理由①予算がない
つまらない理由①は「予算がない」です。
最近はYouTubeや動画配信サイトが台頭し、テレビ離れが進んでいます。
そのためテレビの視聴率も下がり、スポンサーがつきにくいのが現状となっているようです。
そうなるとドラマにもなかなか予算がつかず、 気合いの入ったドラマが作りにくくなっているようですね。
つまらない理由②演出の規制が厳しい
つまらない理由②は「演出の規制が厳しい」です。
最近はひと昔前に比べ放送倫理がとても厳しく、様々なジャンルで放送内容に関して、過激な表現を慎み自主規制をしく番組が多くなっています。
ドラマも例外ではなく、 過剰な演出を避ける傾向にあるようです。
そのため、薄い内容になってしまったり、似たような内容の作品が多くなってしまい視聴者が離れていってしまうようですね。
つまらない理由③他のコンテンツで放送されているドラマの方が面白い
つまらない理由③は「他のコンテンツで放送されているドラマの方が面白い」です。
今や、ドラマはインターネットでも視聴できるようになり、数多くの人がインターネットで視聴しています。
特にNetflixなど動画配信サービスがオリジナルで製作しているドラマは、テレビのような放送規制が少なく、 しがらみもあまりないため 製作の自由度が高く、かなり凝った作品を作ることができます。
また、ドラマに大きな予算をさくことができるので、かなりクオリティーも高いです。
「全裸監督」は「面白い!!」とかなり話題になりましたね。
その様なドラマと比べてしまうと、日本のTVドラマは「つまらない。」と感じてしまうのかもしれません…
つまらないドラマランキング2019~2020最新版!TOP10
ほんとにその通りだよ
ドラマとして面白くないとかそういうの考えずに最終回だけでもいいから見て欲しい。ほんといいドラマだった#3年A組 pic.twitter.com/h4bQjaT8cL— よっしー⊿◢͟│⁴⁶ (@E06oJZ35Yva2QXR) March 10, 2019
では、次に「つまらないドラマランキング2019~2020最新版!TOP10」をご紹介していきたいと思います。
つまらないドラマランキング第1位「モトカレマニア」
とうとう今夜最終回!
みんなの恋の行方、どうなるのでしょうか…みんな全力で前に進んでいくので皆さん最後まで見守ってあげてください🙏#モトカレマニア #新木優子 #高良健吾 #浜野謙太 #田中みな実 #よしこ #森田甘路 #関口メンディー #趣里 #淵上泰史 #小手伸也 #山口紗弥加 pic.twitter.com/yAPgeoa6ZC— ☺︎木曜劇場『モトカレマニア』 (@motokare_mania) December 12, 2019
つまらないドラマランキング第1位は「モトカレマニア」です。
ドラマ「モトカレマニア」は「臨死!!江古田ちゃん」の作者である瀧波ユカリ先生の漫画「モトカレマニア」が原作となっています。
新木優子さんと高良健吾さんのお二人が主演をつとめ、2019年10月から12月までフジテレビ系「木曜劇場」で放送されていました。
あらすじ
見た目が悪いわけではなく、コミュニケーション下手ということでもないのにうまく恋愛ができない難波ユリカ。その理由は、初めて付き合った彼氏・マコチこと斉藤真との恋愛にあった。10代、20代の恋は、“恋愛教習所”のようなもので、失敗したり、あがいたり、みっともなかったりと恋愛スキルを磨くはずだった時期。だが、その大切な時期にユリカの最初の恋愛は、あまりにもうまくすんなりと行きすぎた。好きになった人といい雰囲気になり、自然と付き合う。これはいま考えると貴重な経験なのだが、ユリカにはその尊さがわからなかった。自分の就職をきっかけに生まれたすれ違いから、ユリカはマコチを振ってしまう。「すぐに次の彼氏と素敵な恋愛できるでしょ!」と思っていたが、次に付き合った男はクズ!2人目に付き合った男はもっとクズ!さすがに3人目のクズを引く勇気はなく、彼氏も好きな人も作らず、現在に至る。「好きってなんだっけ??」「恋愛ってどうするんだっけ!?」など、頭でグルグル考えるだけの日々は過ぎていくなか、ユリカが出した答えは、『幸せだった過去の恋の時間に浸っていよう』。最初に付き合った彼氏・マコチ。唯一、恋愛で幸せだった頃の思い出。モトカレの幸せな思い出を、日々の楽しみとして妄想する日々を送るユリカ。モトカレマニアの爆誕である!!
「現実の恋はドラマみたいにキラキラしているわけじゃない」とは頭ではわかっているが、モトカレマニアとして生きることを“幸せ”だと思い込んでいる。だが、ユリカの美しい思い出に浸る時間を破壊する出来事が起きる。それは、ユリカのキラキラした幸せの象徴であるモトカレ・マコチとの再会だった。ユリカが就職した不動産会社の同僚として再び出会うことになるマコチ。モトカレとの再会は運命か!?それとも……。
つまらない理由
つまらない
先が読めて面白くない
二度と見たくないドラマ
#モトカレマニア— もけけ (@arskzkzkz) December 13, 2019
見ていて何がきついかって、何をどうしたら面白みが増すのかが一切わからないレベルでつまらないと思う部分がどこだかわからないところ…葛藤シーンがきたと思ったら急にコメディチックになったり、いらん新キャラ登場したり、片方の感情の動きが描かれないまま話が進んだり… #モトカレマニア
— そ (@__sososo10) November 21, 2019
脚本や物語の進行に不満を持つコメントが見受けられました。
キャラクターのセリフはドラマにリズムを付けるので、そこがつまらないとあまり引き込まれないかもしれませんね。
また、葛藤があまり感じられない物語は退屈に感じるかもしれません。
しかし、新木優子さんと高良健吾さんの美男美女ぶりは目の保養になりますよ。
つまらないドラマランキング第2位「後妻業」
『#後妻業』最終回💥
3/19(火)夜9時✨30秒動画をどうぞ💜💫衝撃の最終回
💫勝のは誰か!
💫悪女の運命はいかに⁉#木村佳乃 #高橋克典 #木村多江 #長谷川朝晴 #葉山奨之 #篠田麻里子 #松尾諭 #上田結 #河本準一 #とよた真帆 #中条きよし #伊原剛志 pic.twitter.com/h5mimmsmHK— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) March 15, 2019
つまらないドラマランキング第2位は「後妻業」です。
黒川博行先生の小説をTVドラマ化し、2019年1月22日から同年3月19日まで放送されました。
主演は木村佳乃さんがつとめています。
あらすじ
オトコをたぶらかす天才・武内小夜子(木村佳乃)は、結婚相談所を経営する柏木亨(高橋克典)が陰で営む後妻業のエース。
その美貌、話術、度胸で数々のオトコを虜にし、後妻としてその最期を“看取り”、遺産を手に入れてきた。
そんな小夜子に狙われた資産家の娘・中瀬朋美(木村多江)は、知人の私立探偵・本多芳則(伊原剛志)の力を借り、病床にふせる父の遺産を守るために立ち上がる。
4人を取り巻くひとクセもふたクセもある人物たちと共に、<小夜子と柏木><朋美と本多>の壮絶なバトルの火蓋が切って落とされる!
小夜子 柏木 朋美 本多
はたして、最後に笑うのは誰だ⁉直木賞作家・黒川博行の同名小説を木村佳乃主演で連続ドラマ化!
様々な欲望や思惑がうごめく痛快サスペンス、そして、4人の恋心が複雑に絡まり合う大人のラブストーリーに乞うご期待!
つまらない理由
ネトフリに後妻業のテレビドラマがあったから見たけど、ひどい改悪だった。なんで父親殺した女と父親の娘が楽しく談笑できるの??頭おかしい。原作通りに作ったら主婦層の心象悪いからだろうけど、ならシナリオオリジナルにすればいいのに。これ面白い人って詐欺師かカモのどっちかだと思う
— makapy (@makapy) July 3, 2020
木村多江が好きで
後妻業見てるけど
死ぬほどつまらない。
彼女の控えめ幸薄感が
好きなのに
そんな役ではなかった。— t1nkerbell4 (@cherryt1me) February 16, 2019
ドラマ「後妻業」は、原作や映画と比べてイマイチと思う方が多いようですね。
メディアミックスされている作品の宿命ですね。
木村佳乃さんのぶっ飛んだ演技を評価する声は多かったです。
つまらないドラマランキング第3位「ニッポンノワール ―刑事Yの反乱 ―」
最終回PR更新‼️#ニッポンノワール#毎週日曜はノワールナイト🌑 pic.twitter.com/mKfFcUxE7r
— 【公式】ニッポンノワール-刑事Yの反乱- (@NNY_ntv) December 9, 2019
つまらないドラマランキング第3位は「ニッポンノワール ―刑事Yの反乱 ―」です。
2019年10月13日から12月15日まで日本テレビ系「日曜ドラマ」枠で放送されました。
主演を賀来賢人さんがつとめていらっしゃいます。
あらすじ
目が覚めると俺の横には女性刑事の亡骸があった。
手には拳銃。
なぜか俺の記憶は数ヶ月消し飛んでいた。
俺がコイツを殺したのか……。
それとも何者かにハメられたのか……。
容疑者は『自分自身』と俺の『目に映るすべての人物』。
俺を疑い追いかける同僚刑事。
かつての仲間は一夜にして敵に。
相棒は亡き女性刑事の一人息子である幼き少年ただ一人。
やがて事件は未解決の「十億円強奪事件」の真相へと繋がっていく……。
女性刑事を殺したのは…?
十億円を奪ったのは…?
疑いが加速し、裏切りが止まらない。
究極のアンストッパブル・ミステリーがここに開幕!
一人の刑事が巨悪に反乱を起こす、予想を覆し続ける規格外の刑事ドラマ!!この物語、一度見たらその結末を見届けるまで、
「とんでもないこと」が止まらない。
引用:日本テレビニッポンノワール ―刑事Yの反乱 ―公式サイト
つまらない理由
ずっとつまらないと思ってた #ニッポンノワール の最終回を見てたら奥さんに「何?面白くなってきたの?」って言われて「いや、つまらないままだけど、謎が謎のままなのは嫌だから」と答えた。3年A組を持ち出して意識変わったとか、台詞のセンスとか、脚本全部が自分には無理だった。役者陣可哀そう。
— sayuki (@sayukin) December 16, 2019
ニッポンノワールがクソつまらない問題。ミステリー部分の核心の部分はフェイク、捏造、改竄、改造でした〜、という白けるオチ。3年A組が視聴率に反して俺の中ではクソだったんだが、相変わらず。
— 急用 (@harderalgbra) December 12, 2019
「ニッポンノワール ―刑事Yの反乱 ―」は、2019年1月期に放送された「3年A組-今から皆さんは、人質です-」のキャラクターが登場します。
感想やレビューを見てみるとその設定が物語を中途半端にしているようでした。
しかし、いい役者さんたちが集まっており会話劇はみものです。
つまらないドラマランキング第4位「M 愛すべき人がいて」
\来週は Mついに完結✨/
最後のラブレター タイトルはM
何故、2人の恋は終わったのか❓
神様に選ばれたアユの運命は…Mで泣けた…
Mなのに泣けた…最終話
🥀7/4土曜よる11:15放送🥀
お見逃しなく💋#安斉かれん #三浦翔平#白濱亜嵐 #田中みな実#高嶋政伸 #水野美紀 pic.twitter.com/WAxNVaj9DM— M 愛すべき人がいて【公式】 (@m_ayumasa) June 27, 2020
つまらないドラマランキング第4位は「M 愛すべき人がいて」です。
ウイルスの影響を受け、放送のスケジュールが変更になりながらも2020年4月18日から放送を開始し7月4日に終了しました。
コミカルな演出がとても話題になっていましたね。
あらすじ
アユとマサの愛と絆、そしてあふれる才能を目の当たりにして
嫉妬に狂った人々が
壮絶な嫌がらせ、狂気に満ちた言葉責め、
不気味なほほ笑みと、まさかの裏切りで
二人を追い込んでいく…。華やかなスターダムに上り詰めていくアユとマサだが…
待ち受けているのは、愛のドロ沼――。
つまらない理由
録ってた”M愛すべき人がいて”をみてるけど、びっくりするほどつまらないんだけど!!!主演女優も演技下手だしマサさんはすぐ物に当たるしセリフ臭すぎるし田中みな実出てなかったらみてない
— イリヤ愛してる (@Iliyaisthebest) June 15, 2020
「M 愛すべき人がいて」がつまらないのは無能スタッフが大映狙って作ってるから。素人がやるモノマネと一緒
— 海老野しおやき (@ebino_shioyaki) May 16, 2020
「つまらない」と感じる皆さんの感想を見てみると、つっこめる演出は面白いけどドラマとしての評価は低いようですね。
確かに、演出は面白いですが、ドラマとしてみると厳しいかもしれませんね。
しかし、現代ならではのドラマの楽しみ方を提供してくれたと思います。
つまらないドラマランキング第5位「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」
今夜10時30分から、シロクロ最終回…🐼‼️
最終回の放送中、#シロクロ #さよならミスパンダ
2つのハッシュタグをつけてドラマについて投稿してくださった方から3名様に🐾なんと‼️
【#清野菜名 さん #横浜流星 さんサイン入り】クリアファイルを🎁✨最終回、一緒に見届けてください…🐼✨ pic.twitter.com/hzCOj6gHw9
— シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。🐼【公式】 (@shirokuro_drama) March 15, 2020
つまらないドラマランキング第5位は「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」です。
清野菜名さんと横浜流星さんのW主演で、 日曜の22:30から日本テレビ系列で2020年1月12日から同年3月15日まで放送されました。
謎ありアクションありのエンターテイメントが詰め込まれています。
あらすじ
この物語は、
驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダと
彼女を操る男・飼育員さんが、 「Mr.ノーコンプライアンス」からの依頼を受け、
世の中のグレーな事件にシロ クロつける!
警察やマスコミが触れない「隠れた真相」を大胆に暴く最凶バディが誕生する!
しかし、飼育員さん・直輝が ミスパンダと共に真相を暴く理由は、
単なる正義感からではなかった…
謎の死を遂げた直輝の父。
直輝は誓う、全ては、愛する父を殺し 真実を闇へ葬った人間への復讐のため!
直輝の復讐は一体どこへ向かうのか!?
そして、直輝が生み出した ミスパンダとは一体何者なのか!?アメコミのような痛快さと先の読めない謎が加速する新時代のシニカルミステリー!
引用: 読売テレビシロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。公式サイト
つまらない理由
#シロでもクロでもない世界でパンダは笑う
( ˙-˙ ).。oO( つまらないなーなんだろう脚本?女優のしゃべり方? 特にパンダになった時にうわすべりしたような空寒い抑揚のないトーンのセリフの時に…ちょっとイラっとする・・・
— むーこ (@Muko_01_13) January 26, 2020
第2話まで見たけど、こんなにもつまらないドラマ久しぶり…
とにかく終始ミスパンダがスベりまくってる、寒い
理由は分からないけどつまんない
ストーリーもありガチな上にキャラが寒々で制作費の無駄とさえ思う
個人的な感想だけど。
アクションの無駄遣い#シロでもクロでもない世界でパンダは笑う— 節子(×1) (@botafabric) January 25, 2020
勧善懲悪のストーリーを楽しんでいる方もいらっしゃる一方で、つまらないと感じてしまう方も多くいらっしゃったようです。
清野さんと横浜さんのアクションは迫力があるので、アクション好きな方は好きな作品かもしれません。
つまらないドラマランキング第6位「Re:フォロワー 」
✨『Re:フォロワー』最終話✨
関西地区のみなさま、ABCテレビ📺にて今夜11:35から#最終話 放送予定です❗️
本日も、放送終了後にお知らせがございますので、是非リアタイでご覧ください!#リフォロワー pic.twitter.com/iAR7komM2k— 【公式】ドラマ「Re:フォロワー」 (@refollower6) December 15, 2019
つまらないドラマランキング第6位は「Re:フォロワー」です。
「Re:フォロワー」は、2019年10月6日から12月15日まで放送されたSNSサスペンスドラマで今大人気のヒーロー出身俳優と2.5次元俳優の方々が出演されています。
メインキャストそのままに舞台化も予定されていましたが、ウイルスの影響で中止となってしまいました。
あらすじ
とある図書館に集う4人の美しい男たち。
彼らは図書館でただ暇を持てあましているニートに見えるが、実は世間で話題のSNS「クレシダ」を運営するメンバーだった。≪「クレシダ」に悩みや不満をぶつけると、選ばれた者だけに「言葉」が与えられ、解決してくれる。≫
そんな噂で、「クレシダ」は圧倒的フォロワー数を誇る巨大インフルエンサーとなった。
しかし、誰もその「クレシダ」を運営しているのが、この4人だとは知らない。
リーダーの一十三が依頼者を選び、公人が言葉を与え、友木が情報収集、優作が潜入。
4人がそれぞれの能力を生かして、SNSの「裏アカ」を使い、依頼者の悩みを解決しているのだ。
しかし、その結果、依頼者が幸せになるかどうかは本人次第。
中には過激な仕置きを受けて社会的に抹殺される人間も…。
そんな「クレシダ」を追うゴロツキ記者の五島は、「クレシダ」というアカウント名が11年前に世間を騒がせた小学生殺人事件、通称「クレシダ事件」と関連があるのではないかと追い続けている。
次第に明らかになる「クレシダ」の目的と、登場人物たちの本当の姿とは…。
つまらない理由
Re:フォロワー面白いけど、出てる人が下手過ぎ。演出もイマイチ。見るのキツいけど、なんとか見る。うー、もったいない。
ま、気楽に見れて良しとしよーかw— miu yuzki (@miuyuzki_maya) November 13, 2019
Reフォロワー、最終回前まで視た。
彼女が真犯人(?)であろうこと、優作が意図があってグループにいたであろうことは予想通り。
『復讐劇』を強調したり、二人をわざと会わせようとしてたもんな。
ただ、本当の目的は?
予想できる通りだと予告としてはつまらないし、ハピエンであってほしい。— 生茶ぱんだ (@namachapanda_RT) December 15, 2019
SNSサスペンスという現代ならではのジャンルで面白さもありました。
しかし、SNS上にあげられた悩みを解決していくという内容ですが、重く複雑なテーマの回もあり、結末の良し悪しを視聴者に委ねる演出が分かりにくかったようですね。
つまらないドラマランキング第7位「未満警察 ミッドナイトランナー」
『#未満警察 ミッドナイトランナー』
いよいよ今夜🌟第3話放送です‼️カイくん(#中島健人)、ジロちゃん(#平野紫耀)から、第3話の見どころメッセージが届きました👮♂️👮♂️ハラハラドキドキ💦の予告映像にもご注目を❗️🎬#今夜10時 #日テレ pic.twitter.com/RpZeokK7Rx
— 「未満警察 ミッドナイトランナー」【公式】第4話は7/18(土)よる10時 (@kentosho2020) July 10, 2020
つまらないドラマランキング第7位は「未満警察 ミッドナイトランナー」です。
本作は、日本テレビ系「土曜ドラマ」枠で2020年6月27日から毎週土曜 22時より放送されています。
Sexy Zoneの中島健人さんとKing&Princeの平野紫耀さんのダブル主演がかなり話題になっていますね。
あらすじ
中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀(King & Prince)がW主演!
警察学校で最強バディを結成!!
警察未満の二人が難事件に挑む!!予測不能なフルスピードクライムサスペンス!!
警察学校を舞台に、理論派、体力派のバディが、 毎回新たな事件に巻き込まれる。
学校の授業で得た知識を駆使して、リアルタイムで難事件を解決していく、新しい警察ドラマが誕生!!
主人公は警察学校の学生!警察未満の二人が何故か難事件に巻き込まれ、仲間と刑事の力を借りながらも解決していく本格警察ドラマ。
現場経験ゼロの二人にあるのは、学校の授業で得た知識と、若さと情熱のみ。
理論派と体力派の個性が真逆の二人が、お互いの足りない部分を補いながら、息もつかせぬアクションと推理力で、時にコミカル、時にシリアスに 巻き込まれる事件を次々と解決し、最高のバディになっていく。
つまらない理由
未満警察、なんであんな時代遅れの脚本にGOサインが出たんだろう…
せっかくの健紫耀プロジェクト、超人気ユニット誕生か?って期待してたのに。
つまらないだけならわざわざSNSで文句言わないよ。そうじゃなくて時代遅れのジェンダー感を持った男をあの2人に演じさせることへの怒りというかね。— よりより (@yotachamp) July 7, 2020
未満警察録画してて、2話一気見したけど、つまらなくて長く感じて、あれーと思ってTwitterに未満警察て入れたら つまらないってみんな書いてて自分だけじゃなかったと安心。スタッフに届いて、改善されないと最後まで見ることはないなー。ドラマっ娘だけど久々につまらない😂 #未満警察
— aichanxxx (@aichanxxx2) July 10, 2020
「未満警察 ミッドナイトランナー」は、2017年に韓国で大ヒットした映画「ミッドナイト・ランナー」のリメイク作品になります。
そのため「ミッドナイト・ランナー」を観たことがある方は、原版と比較しつまらなく感じてしまうようです。
しかし、ドラマはまだまだ続きますので、これからの展開に期待です!
つまらないドラマランキング第8位「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」
ついに、最終回!「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」今夜10時✨
最終決戦は調査会!5年前に氷見の選挙違反!?
追い詰められる氷見… 最後に仕掛けた大逆転の一手とは…!?#竹内結子 #水川あさみ #中川大志 #泉里香 #バカリズム #斉藤由貴 #ドラマQUEEN pic.twitter.com/xVsonaKMz2— 「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」 (@queen_scandal) March 14, 2019
つまらないドラマランキング第8位は「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」です。
2019年1月10日から3月14日までフジテレビ系木曜劇場枠で放送されていました。
主演は竹内結子さんで、Perfumeのミュージックビデオや星野源さんの「恋」のミュージックビデオを手掛けた映像クリエイターの関和亮さんが監督をつとめました。
あらすじ
竹内さん演じる主人公・氷見江(ひみ・こう)は弁護士ながら専門は危機管理で、その主戦場は法廷ではなくスキャンダルの裏側。これまで社会的窮地にいるクライアントを99.9%の確率で救ってきた天才トラブルシューターであり、必要ならば嘘すら正義に変える凄腕のスピン・ドクターです。特に氷見には「危機にある女性の最後の砦」という信念があり、女性を救うためであれば手段を選ばず、どれほどの逆境であろうと覆すことを絶対に諦めません。ドラマはそんな氷見がさまざまなスキャンダルと対峙し、逃げ場を失い崖っぷちに立たされている女性の心に寄り添い、手を差し伸べ、危機から救うべく奔走する姿を、斬新な映像で描いていきます。
引用: フジテレビスキャンダル専門弁護士 QUEEN公式サイト
つまらない理由
スキャンダル専門弁護士 #QUEEN 女性2人のバディ(アンナチュラル)、働く女性の嘆き(逃げ恥)など最近はやったドラマを薄っぺらくコピっただけって感じ。つまらない。
— みま (@mima_nngn) January 10, 2019
内田慈と馬場ふみかが出演してる~
のだが
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
内容がワクワクしない
これもつまらないパターンだ~— うどん。 (@chipsss9) January 10, 2019
社会派ドラマの一面があるのに、取り上げた問題に踏み込めず、物足りなさを感じた視聴者が大勢いたようです。
しかし、竹内結子さんと衣装が可愛いという声もとても多かったので、女性の方はそこに注目してしてみてみるのも面白いと思います。
つまらないドラマランキング第9位「サイン-法医学者 柚木貴志の事件-」
#サイン ついに最終回❗️
9月12日木曜よる9時 拡大SP◎法医学vs.巨大権力—真実をめぐる攻防戦、完結。
大逆転なるか!!?!?
衝撃の結末を、お見逃しなく🙇🏻♀️#大森南朋#松雪泰子#飯豊まりえ#高杉真宙#仲村トオル#サイン法医学者柚木貴志の事件 pic.twitter.com/I9tYxy2bPe— 木曜ドラマ『サイン -法医学者 柚木貴志の事件-』(テレビ朝日公式) (@sign_2019) September 6, 2019
つまらないドラマランキング第9位は「サイン-法医学者 柚木貴志の事件-」です。
2019年7月11日から9月12日までテレビ朝日系「木曜ドラマ」枠で放送されました。
主演は、民放の連続ドラマでは初となる大森南朋さんが演じられました。
あらすじ
法医学 vs. 絶対的権力
“真実”をめぐる壮絶な戦いが開幕!!
衝撃のラストにあなたは必ず号泣する…――真実は、勝たなければ“真実”にならない――
最高視聴率25.5%を記録した韓国の大ヒットドラマ『サイン』を大森南朋主演、松雪泰子、仲村トオルら強力キャストでリメイク。
どこまでも“真実”と“正義”に忠実に…
遺体の声なき声に耳を傾け続ける法医学者たちが、不都合な“事実”を隠ぺいする権力社会に立ち向かっていきます!今、ドラマ界で人気の“法医学”を軸にした“真実”をめぐる巨悪との戦い――
一度見始めたら止まらない…! 息もつかせぬ激闘の火蓋がついに切られます。
引用: テレビ朝日サイン-法医学者 柚木貴志の事件-公式サイト
つまらない理由
韓国ドラマの焼き直しはつまらないなぁ。漫画原作の方が良い。 ボイスもサインもつまらなかった。
— あべじゅん (@a_b_e_j_u_n) September 21, 2019
もうさ、快楽殺人ばっかりだと、つまらないよ。
ちゃんと苦悩の果ての最悪の選択みたいな理由と、そこに至らなければならない悲しみと虚無感を描いて欲しいのよ。
海外ドラマのリメイクだから仕方ないけど。#サイン#サイン法医学者柚木貴志の事件
— こいさん (@koi_san_) September 12, 2019
「サイン-法医学者 柚木貴志の事件-」も韓国で放送されたTVドラマ「サイン」のリメイク版になります。
「サイン」は全20話あったため、9話に収めた日本版だと確かに物足りなくなるかもしれませんね。
悪い顔をする仲村トオルさんはとてもかっこ良かったです。笑
つまらないドラマランキング第10位「3年A組ー今から皆さんは人質ですー」
🏫お知らせ🎓
ご視聴ありがとうございました👨🏫
最終回は3月10日夜10:30からOA‼️#3A#毎週日曜はゾクゾクの日 pic.twitter.com/5vzN70vJnW— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) March 3, 2019
つまらないドラマランキング第10位は「3年A組ー今から皆さんは人質ですー」です。
2019年1月6日から3月10日まで日本テレビ系「日曜ドラマ」で放送されました。
主演を菅田将暉さんがつとめています。
あらすじ
卒業まで残り10日――。生徒たちの高校生活は平穏に幕を閉じる…はずだった。
だが、教師はその日、担任生徒29人を集めて、突然こう告げた。「今から皆さんは……僕の人質です」
鳴り響く爆発音。騒然とする生徒たち。
『教師=生徒』の関係は一言で『犯人=人質』へ変貌を遂げる。
この瞬間から教師と29人の人質生徒による、『最後の授業』が始まった―――。
最後の授業……、それは数ヶ月前に自ら命を落とした『ある一人の生徒の死の真相』について。
遺書もなく、何かを告げることもなく、突然この世を去ったかつての学園のスター生徒。
29人の生徒は一人の教師に人質に取られ、自ら蓋をし、目を背けていたその『真実』と向き合うことに。
なぜ、生徒は突然命を落としてしまったのか。
なぜ、教師は「人質」というセンセーショナルな方法を取って最後の授業を行うのか……。謎と事件が連鎖的に絡み合う、一人の教師の『最後の授業』!
たった10日間という日々を描き、死ぬ気で生きる人々を紡ぐ超限定的連続ドラマ!
誰も想像していない衝撃的学園ミステリーがここに開幕!
―――この真相を知るまで、誰も卒業なんかできない。
引用: 日本テレビ3年A組-今から皆さんは、人質です-公式サイト
つまらない理由
「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」
期待してたけどつまらないね。
多分今週で観るのは終わると思う。— 桜橋口武史 (@sakurabasiguchi) January 20, 2019
これから3年A組見ようとしてる人、ぶっちゃけ最終話だけでいいと思う。
それまでのくだりグダグダで大して面白くないし、伝えたい事は最終話に詰まってるから、正直見る意味ない。— 2 1 鉄 (@century2121_) May 25, 2020
SNSの怖い部分を改めて思い知らされる作品で、SNSをよく使う方は楽しめたようですが、SNSをあまり使わない方はよくあるテーマとしてつまらなく感じているようでした。
しかし、ネットリテラシーについてとてもいいメッセージが沢山あり考えさせられるドラマです。
つまらないドラマランキング2019~2020最新版!その理由も考察!まとめ
ドラマがつまらないとか
面白くないとか
言ってる人へ 僕もだけど
久保先生からメッセージ pic.twitter.com/zALqH0xDI3— trick (@ginntama0310) July 9, 2020
つまらないドラマランキング2019~2020最新版のご紹介と最近ドラマがつまらない理由を考察してきました。
つまらない原因を調べてみると、上記以外の理由で「似たようなテーマが多く飽きた」という感想もありました。
確かに、医療系や刑事ものは凄く多いですね。
大手の民放ですとドラマ制作の予算や規制に大きな違いはあまりなさそうのなので、限られた予算で視聴率取れてと考えると似たようなテーマになってきてしまうのかもしれません。
そのあたりが解消されると一気に面白いドラマが増えるかもしれませんね。
コメントを残す