美食探偵明智五郎の主題歌を歌う歌手や歌詞についてご紹介!
日本テレビ系列で毎週日曜日の夜10:30から好評放送中の美食探偵明智五郎。
食にまつわるミステリーが面白いと評判ですが、その主題歌も大好評!
主題歌は宇多田ヒカルさんの「Time」。
その歌詞が泣けると話題になっています。
そこで、美食探偵明智五郎の主題歌についてまとめていきたいと思います。
主題歌への中村倫也さんのコメントや宇多田ヒカルさんの過去のタイアップ曲もご紹介していきます。
Contents
ドラマ「美食探偵明智五郎」の主題歌が宇多田ヒカルの新曲「Time」に決定!
美食探偵明智五郎の主題歌が宇多田ヒカルさんの新曲「Time」に決定!
初回放送のエンディングで初披露され、「鳥肌が立った」「小池栄子にピッタリ」「おしゃれすぎる」「早くフルコーラス聞きたい!」など絶賛の声があふれました。
「宇多田ヒカルさんの曲だとドラマの格が上がる」なんて声もあるほど、宇多田ヒカルさんの曲には圧倒的なパワーがありますよね。
切なく苦しいようなラストが多いこのドラマで、宇多田ヒカルさんの「Time」が胸にせまります。
宇多田ヒカルさんが日本テレビのドラマに楽曲を提供するのは初めて。
東村アキコさんによる原作マンガのストーリーを読んだうえで書き下ろしたそうです。
小池栄子さんにピッタリという声があるのも、マグダラのマリアのイメージがしっかり入ってるからでしょう。
「美食探偵明智五郎」主題歌の発売日や配信開始日は?
美食探偵明智五郎の主題歌、宇多田ヒカルさんの「Time」の発売日や配信開始日はいつなんでしょうか。
発売日
「Time」は配信シングルとなっており、今のところCDとしての発売日は発表されていません。
配信開始日
配信日はいつになるんでしょうか。
「Time」の配信は5月8日(金)です。
フルコーラスで聞けるのが楽しみですね。
ドラマ「美食探偵明智五郎」の主題歌の歌詞は?
美食探偵明智五郎の主題歌「Time」の歌詞が気になりますよね。
第5話の予告でも流れてます。
【第4話ご視聴ありがとうございました】
切ないみどりの愛が詰まった
第4話いかがでしたか⁉️
皆様の感想をお待ちしております☺️
そして来週もぜひご覧くださいませ✨😁第5話は5月10日 日曜よる10時30分からです🍎#美食探偵#中村倫也https://t.co/LPVam0fe7V pic.twitter.com/m8GrIQ6QB4
— 美食探偵 明智五郎【公式】🍎 (@bishoku_ntv) May 3, 2020
う~ん、ちょっと歌詞はわかりづらいですかね。
MVはないのか探してみました。
「美食探偵明智五郎」の歌詞・MV
美食探偵明智五郎の主題歌「Time」のshort Versionがありましたので、歌詞はこちらをご覧ください。
印象的なイントロに引き込まれますね。
マリアっぽい部分と苺と五郎の関係を思い起こす部分もあります。
「Time」の歌詞は宇多田ヒカルさんの公式特設サイトですべて公開されてます。
ぜひチェックしてみてください。
好きだけど恋人ではない、一番近くにいるのに特別にはなれない微妙な関係の2人の歌詞が切ないです。
ドラマ「美食探偵明智五郎」の主題歌の歌詞に中村倫也がコメント!
美食探偵明智五郎の主題歌を聞いた主演の中村倫也さんが、その歌詞にコメントされてますのでご紹介します。
中村倫也のコメント
中村倫也さんのコメントはこちら。
宇多田さんに主題歌を歌っていただけると聞いて、すごく嬉しくテンションが上がりました(笑)
曲は、ドラマ第1話の完成版とともに聴かせて頂きました。ドラマのエンディングで、主題歌の最初のイントロの音が鳴った瞬間、そこはかとない切なさを感じて、「あれ?今、泣きそう……俺」と。なぜだろうと思ったら「優しいんだな、この歌」と気づきました。
今回のドラマは、特別な人たちではなく、他人事には感じられないような、生活感のある人たちが事件を起こす話。曲を聴いて、そういうところに優しいしずくが“ぽちゃん”と垂れたように感じました。“寄り添ってもらいたいもの”や“甘えたい事”など、大人の色々な苦労を分かち合える優しさのようなものが感じられて、引き込まれるなと……。
このドラマがどういう風にラストを迎えて、最終話のエンディングで流れるこの曲がどういう意味合いを持って聴こえてくるのか……。僕自身すごく楽しみです。
中村倫也さんも泣きそうになったんですね~。
優しい歌だというのもわかる気がします。
成就した恋の歌ではありませんから。
手に入らない恋だけどそれを受け入れてて、その時間も必要だったんだよって励ましてくれてるような歌ですよね。
最終話で五郎とマリアと苺の関係がどうなっているのか、主題歌がどう響いてくるのか私も楽しみです。
さらに宇多田ヒカルさんのインスタLIVE生番組『自宅隔離中のヒカルパイセンに聞け!』に中村倫也さんが出演されます。
宇多田ヒカル×中村倫也、『美食探偵』主題歌×主演がインスタ共演#宇多田ヒカル #中村倫也 #美食探偵 #美食探偵明智五郎 https://t.co/saC7wTkSgx
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) May 7, 2020
5月10日(日)よる7時30分〜8時の間で生配信スタート。
美食探偵の公式インスタアカウントから配信されますので、要チェックですね。
主題歌のことドラマのことなどどんなお話が聞けるのか楽しみです。
ドラマ「美食探偵明智五郎」主題歌を歌う宇多田ヒカルの過去タイアップ曲は?
美食探偵明智五郎の主題歌を歌う宇多田ヒカルさんの過去のタイアップ曲をご紹介します。
1999年のドラマ「魔女の条件」の主題歌「First Love」。
もう20年以上前の曲なんですね。
でもまったく古い感じがしません。
「魔女の条件」は松嶋菜々子さんと滝沢秀明さんが女教師と生徒の禁断の愛を描いたラブストーリー。
切ない歌詞と心にしみるような曲がドラマにピッタリでした。
2017年の映画「DESTENY鎌倉ものがたり」の主題歌「あなた」。
映画「DESTENY鎌倉ものがたり」は堺雅人さんと高畑充希さん主演。
人間と魔物や妖怪が共存する鎌倉を舞台に、黄泉の国にとられてしまった愛妻の魂を助けに行くファンタジックラブストーリーです。
何度生まれ変わっても結ばれる夫婦の強い絆が描かれており感動的な作品なんですが、宇多田ヒカルさんの歌がラストに流れて涙を誘います。
タイアップ曲のなかでもごく一部だけの紹介でしたが、どれも作品にピッタリで盛り上げてくれます。
美食探偵明智五郎でも「Time」でさらに盛り上げてくれること間違いなしですよね。
ドラマ「美食探偵明智五郎」のBGM・挿入歌や音楽担当者を紹介
美食探偵明智五郎の音楽を担当された方をご紹介します。
音楽を担当しているのは坂東 祐大さん。
東京藝術大学音楽学部作曲科を首席で卒業されていて、その作品は国内外で多数演奏されています。
米津玄師さんの「馬と鹿」や「パプリカ米津玄師Ver.」の編曲も担当。
新進気鋭の作曲家として注目されている人なんです。
米津玄師さんの歌、どちらも大好きなんで一気に親近感もっちゃいました。
明智五郎の曲も緊迫感があって上品な曲ばかりで、ドラマのエグイんですけどどことなく美しい印象は坂東さんの曲の力なんでしょう。
「美食探偵明智五郎」主題歌の歌詞は?宇多田ヒカル「Time」が泣ける!まとめ
【コラム】『美食探偵』小芝風花の“声のない熱演”が光る 中村倫也との距離は遠ざかるばかりなのか?#美食探偵 #中村倫也 #小芝風花 @bishoku_ntv https://t.co/3zrEfP3DHj pic.twitter.com/Tk3DUcP5nJ
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) May 4, 2020
美食探偵明智五郎の主題歌、宇多田ヒカルさんの「Time」の歌詞は切ないけど温かくてドラマにピッタリでしたね。
中村倫也さんも泣いたという主題歌が、今後もますますドラマを盛り上げてくれると思います。
これからは音楽にも注目して美食探偵の世界に浸りたいですね。
コメントを残す