TBSのラブストーリー代表作の1つとも言われる名作ドラマ「愛していると言ってくれ」の気になる結末をネタバレしていきます。
豊川悦司さん演じる聴覚障害のある画家と、常盤貴子さん演じる女優の卵が紡ぐラブストーリーは最終回にどんな結末を迎えるのか、そして一度なぜ別れたのか。
主人公の感情が繊細に表現されており、最終回は視聴率28.1%を記録したドラマ「愛していると言ってくれ」のネタバレをぜひチェックしてみてください。
Contents
愛していると言ってくれ最終回のあらすじは?
5月31日(日)から4週連続で「#愛していると言ってくれ 2020年特別版」が放送!
聴覚障害のある画家を #豊川悦司、女優の卵を #常盤貴子 が演じ、涙と感動を誘った名作ラブストーリー!
5/31(日)、6/7(日)、14(日)、21(日)の午後2時からTBS系で放送。豊川&常盤によるリモート対談も…! pic.twitter.com/XIlb45Y1Lc— イケメン映画部(映画.com) (@ikemeneiga) May 25, 2020
愛していると言ってくれの最終回のあらすじを見ていきます。
実家の民宿を継ぐ健一(岡田浩暉)に、紘子(常盤貴子)は一緒について行くと約束。紘子が晃次(豊川悦司)をまだ想っていることに気づいた栞(矢田亜希子)は…。
お互いに想っているはずなのに、紘子は健一について行ってしまうのねとむずがゆさを感じた方が多いのではないでしょうか。
きっと晃次も紘子を愛しているよ、栞ちゃん頑張って2人を引き寄せて、と栞を応援したくなってしまいます(笑)
紘子はこのまま健一と一緒に仙台へ帰ってしまうのか、それとも晃次と再会はあるのか、展開が気になりますね。
愛していると言ってくれ最終回のネタバレ
トヨエツと常盤貴子がリモート同窓会とか嬉しすぎる!泣く!
私にとって2人は永遠に晃次と紘子。
#愛していると言ってくれ pic.twitter.com/7EicbVBPmn— 🧸花ちゃん (@87chan45) May 23, 2020
愛していると言ってくれの最終回をネタバレしていきます。
すれ違い
晃次が大学時代に付き合っていた光を部屋に泊めたことを知った紘子は、事情を知らずに勘違いしたまま幼馴染の健一と一夜を共にしてしまいました。
紘子は誤解だったと気づき、晃次も健一とのことを受け入れてくれると言います。
しかし今後も晃次のことを疑いなく愛せる自信が無く健一と仙台に帰ると決めてしまいました。
再会
健一が実家を継ぐことになり、結婚して一緒に帰ることになった紘子。
紘子はあまり引越し作業が捗っていない様子。
健一の自転車の鍵を借りて、コンビニへ買い物に行くと言い外出します。
紘子はコンビニでFAXを見て、何かを送信しようしますが、やめて出ていきます。
その様子を見ていた栞が、ごみ箱に捨ててあった絵を見て、晃次へ連絡。
晃次は紘子を駅のホームで見つけると、自分に気づいてもらおうと「ひろこ!」と叫びます。
紘子は晃次に気づき、発車を待っていた電車を降りて晃次のもとへ向かいました。
最後の海
紘子が最後に海を見たいと言い、2人で画廊のある別荘へ行きました。
紘子は晃次と別れてから眠れなかったと話します。
晃次が紘子を押し倒すと、紘子のポケットからは自転車の鍵がポロリ。
鍵についたキーホルダーを見た紘子は、健一のことを思い号泣するのでした。
愛していると言ってくれ
海辺にいる晃次と紘子。
晃次が紘子の声を聞きたいと話します。
晃次は耳は聞こえなくても声は響くから振動で分かる「愛していると言ってくれ」と頼みます。
お互いを抱きしめ合い、紘子は「愛している、愛している」と泣きながら何度も言うのでした。
そして、紘子はバスで健一のもとへと戻ります。
愛していると言ってくれというタイトルは、そういうことだったのねとなりますね。
耳が聞こえなく声を出すことに恥じらいのあった晃次は、なかなか紘子に愛していると言えなくて悩んでいましたが、お互いにその言葉を聞きたくて仕方がなかったのだろうなと分かりました。
また、そのようにきちんと表現すること、互いの気持ちを伝えあうことですれ違いや誤解を生まずに済むんだろうな、と改めて感じましたが実際なかなか難しいですよね(笑)
紘子が泣きながら愛していると言う場面には、こちらも涙が出てしまいます。
愛していると言ってくれ最終回の結末は?
愛していると言ってくれ、再放送するって😍 最近Amazonで見ちゃったけど、スマホ、メール、LINEが当たり前の若い子たちに見てもらってもどかしさにキュンキュンしてもらいたいな。トヨエツ改めてカッコいい現象が起こる予感🥰 #愛していると言ってくれ pic.twitter.com/AGSVSLOfjK
— stripe (@hatsumi0223) May 23, 2020
愛していると言ってくれの最終回、晃次と再会するも紘子は健一を思い出して泣いてしまいましたが、結末はどうなるのでしょうか。
2人はなぜ一度別れたのか?
2人はどう見ても好き同士なのに、なぜ別れたのでしょうか。
晃次と離れ、健一のもとに戻ってきた紘子。
健一は紘子が晃次と一緒にいたことは分かっていて、身を引きます。
紘子は優しい健一にずっと頼って生きてきた、しかしそれでは駄目だと感じ、一人で頑張っていこうと決意します。
3年後、紘子はドラマ収録のためにタクシーで移動していましたが、ポケベルに収録が無くなったとの連絡が入ります。
紘子はタクシーから降りると、そこは晃次と初めて会ったところの近くでした。
その頃、晃次は絵の賞を受賞します。
しかしその受賞会場に晃次の姿はなく、晃次が消えてしまいました。
紘子は思い出のリンゴの木を見つけ、リンゴを取ろうとジャンプするが取れずに転んでしまいます。
すると、りんごを取ってくれる人がいました。
紘子と晃次はお互いに見つめ、微笑みあいます…。
絵の受賞会場では、晃次が描いた絵が映し出されます。
その絵は、紘子を描いたものでした。
2人が一度別れたのは、紘子がこのまま健一を裏切って晃次と付き合うほどの勇気がなく、自分に自信を持てるようになりたいと思ったからだと分かりますね。
りんごの木の前で再会したその後はずっと2人で一緒に生きていくのだろうなと、思わず微笑んでしまうようなハッピーな終わり方でした。
それぞれが決めた道を行き、お互いに成長したころにまた出会うなんて素敵すぎますね!
一度別れたもののずっと2人が想いあっていたからこそ頑張れたのだろうなと想像できます。
ドラマ「愛していると言ってくれ」は現在Paraviで全話独占配信中でした。
しかも今なら14日間の無料トライアルキャンペーンをしているので全話タダで視聴が可能です!
お得にドラマを楽しみたい方はParaviをご利用くださいね♪
\14日間無料体験キャンペーン/
↑【最速】タダで見逃し配信中↑
愛していると言ってくれ結末ネタバレまとめ
これが、あの秋風先生だなんて👓
信じられないwwでも、本当にトヨエツはすごいなぁと思います
おじいちゃんと鈴愛のやり取りに泣き、今日もまた泣きました(@_@。 pic.twitter.com/4DRl1Wi7bo— ルヒエル (@ruhi_eru) July 4, 2018
愛していると言ってくれの最終回の結末や、なぜ別れたのかをネタバレしてきました。
誤解や、健一の優しさに触れることで一度は別れてしまった紘子と晃次ですが、最終的には再会を果たしましたね。
その後は描かれていませんが、きっと共に生きていくだろうと想像できる結末になっていました。
今は見ないポケベルなど2020年には珍しい時代背景も面白いドラマ「愛していると言ってくれ」をぜひご覧になってみてください。
コメントを残す